SDGs (持続可能な開発目標: Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰ひとり取り残さないこと (leave no one behind) を誓っています。
甲斐谷建築企画では、17のゴールのうち、以下の取り組みを積極的に行っております。
私たちは、これまでに培ってきた技術力をベースにした「高断熱・高気密・高耐震の家づくり」を行っています。夏も冬も住宅内の温度差がない室内環境をつくることで、急激な温度変化によるヒートショックを防ぎ、一年中快適で安全な室温が実現できます。
どの年代の方でも安心して心地よく住むことができる、環境に優しく住みやすい家づくりを目指しています。
私たちは、岩手の気候風土に適した高性能住宅の建築を通して、省エネルギー住宅の普及に努めてまいりました。
ご家族の健康を守り、快適で安心な暮らしをご提供するために、住宅の「性能」に徹底してこだわっております。
国が定めた住宅の安全基準や性能基準をクリアし、計画段階での性能計算をしています。
確かな技術に裏付けられた性能が、高効率で環境負荷の少ない エネルギー消費をお約束します。
家づくりは、街並みをつくることだと考えています。
街並みに合った住宅デザイン、高性能住宅を地域の職人とつくることにより、地域に仕事を広げていきます。
また、近年自然災害の規模が大きくなり、被害も甚大なものが増加しています。
地震などの災害に備えられる住宅づくりを推進し、工務店同士の連携を図り、高性能・高耐震の住宅を建てることで街並みの形成を目指しています。
岩手・宮古の地域木材を使用し、地産地消に努めています。
また、様々な勉強会を実施し、省エネルギーの取り組みの普及にも取り組んでいます。
地域と連携し、つくる側・つかう側で相互にエネルギーについて学ぶ努力を続けていきます。
自然環境を守り、未来へ繋ぐためには、森林の破壊と劣化を防ぎ、生物の生息域を守り、淡水の水質改善、土壌侵食や土地の劣化防止、そして大気中への炭素排出量の抑制が必要です 。
成長した木を伐採し、建築材料として使い、苗木を植える。
地域材を使うことで、未来に繋がる森林の持続可能なサイクルが保たれます。